ついに寒く、こちらでも雪が降るという予報が。 今日は朝から冷たい雨→みぞれが降ったりやんだり。 来週はついに雪ですかね。 寒いですが、爽やかなブルー系の寄せ植えを 2つ お気に入りの ビオラ ヌーヴェルヴァーグ ラピスラズリ。 ブルーのボトル型の鉢…
来週から寒くなるようです… 小春日和もあったとはいえ、徐々に雪など降る気配を感じたのか こちらの、今期のパンビオシーズン初めに購入した、 可愛い 薄い水色だったビオラが…だいぶ色変わりしてるんですけども。 このビオラは去年掘り上げて、 冷蔵庫で保…
こんにちは。 今日は突然お天気で、とっても暖かな一日となりました。 ビオラやパンジーなど 購入苗を暇を見ては植え付けているので、 UPしなくてはと思いながら時間が 今年のクレール ドゥ リュンヌ は… ロータスプリムストーンとクリーム色のアリッサム、 …
こんにちは。 雪こそ降りませんでしたが、予報通り、 めちゃくちゃ寒い!です… 日中も10℃を切っているので、風の冷たいこと! 先日購入できた、ローブ ドゥ アントワネット。 アプリコット〜ピンクと思ってたけど 濃いめピンク色に色変わりした子が咲きはじ…
こんにちは。 もう11月も半ば ということで 夏にベランダですくすく?(暑すぎた日もありましたけど) 成長したモンステラを 鉢増しして室内に取り入れました。 スリット鉢の根っこパンパンでした! このひと夏で、 切れ目の入った葉っぱが3枚増えました。 冬…
めっきり寒くなりました すでに12月下旬なみの気温の所もあったときいてます…どうりで寒いはずだ ずっと暖かかったので、堪えます。 ベランダでは、もう寒いんですけども、 夏越しした、ブルーデージーが 膨らんだ蕾を開かせ始めました。 ブルーデージーの鉢…
なぜか11月なのに、昨日は28度を記録し… 暖かい日が続いています。 今年の暑すぎる夏で 蒸れて根元がハゲハゲになった カリブラゴア ボン ユ ムール。 お花は相変わらず可愛いけど 根元が残念なことに! なってたんですが、 夏が終わってからも続く、この暖…
こんにちは。 日中はすごく暑くなるのに(ベランダ30℃越え) 朝と夜は寒い! 秋の花粉症も、私はですが、少し落ち着いてきました。 花苗売り場に、パンジービオラが増えてきましたね!うきうきします。 少しずつ、慎重にお気に入りを見つけ出します(笑) 碧いう…
こんにちは。空はすっかり秋の空… お天気だと過ごしやすい日が続いています。 先日購入したトルコキキョウ。 一緒に買ったケイトウと寄せ植えにしようと 思ってましたが カラーリーフに ハツユキカズラ入れたいな~と お店に寄ったら なぜかハツユキカズラ+…
こんにちは。 時々暑さを感じますが、だいぶん涼しくなり、 夜は秋の虫たちの声もしっかり聞こえます。 もう、中秋の名月ですもんね。 蚊も、ラストチャンスとばかりに活発ですね… 今年は暑すぎて夏は蚊が活動できなかったらしく、 今になって元気になってい…
こんにちは。朝晩涼しくなり、 大変過ごしやすいです。 猛暑すぎた夏も、ちょこちょこ咲いてくれたミニバラたち。 お花持ちは早かった気がしますが これは花の終わりですね。ミニバラ ポエトリーコルナーダ。 咲初めは、かわゆいピンクです。見つけると嬉し…
こんにちは。 まだまだ暑いですが 暗くなるのが少し早くなったのを実感しています。 といっても、日中はまだまだ暑い 湿気が強いので、33℃くらいでも 動くと汗だく。 ロングライフの、数日咲いてくれる ハイビスカス。 ちょっと小さめサイズのプチオレンジ。…
外に出したら、すぐに新芽が出てきた モンステラ。葉っぱが開くのを待ってました。 翌日、開いたのを確認すると。 今までで一番大きな葉っぱが広がったのを確認しました。 ついにモンステラらしい切れ込みが。 外と言っても、 直射日光のあたらない所で 葉や…
こんにちは。 台風がニュースになってますね。 その影響もあってか、ぱらっと一雨降ってくれて 軒下の植物たちに直接の恩恵はないのですが 気温の体感ですけど 昨日より、蒸し暑いけど、少しましだった気がします。少しだけ涼しいかな? といっても、動くと…
全国的に暑すぎる日々が続いてます… 私の住んでいるところでも、35℃前後が続き…蒸し暑すぎる毎日です。 私が、バタバタして、ブログが滞っているうちにも、 お花や植物は成長を続けていました。ちょっとまとめます。 植物たちは、軒下にいますが、種類によっ…
蒸し暑い日が続きます。 雨も降りますので、梅雨明けはまだのようで…じめじめしております。 去年は、たまに、ぽつぽつと、可愛く咲いてくれていた、 ミニバラ ポエトリーコルナーダ。 2年目の今年は、すでに2つはお花を咲かせてくれてましたが、 時折肥料を…
頂いた朝顔が つるがどんどん伸びてきた~と思っていたら。 早くも?早くない? 2つお花が咲いてました! となりのミニバラに巻きつき始めてましたので、 急いでダイソーネットを掛けました。 今夏は、グリーンカーテンになるかな? 不思議ですよね~、勝手…
ぽつぽつ咲いてきた カリブラゴア ボンユムール。 最初は涼やかな白色ですが、 しばらくすると、 うっすらラベンダー色に♪ 可愛い〜 一応、雨にあまり濡れないよう、 ベランダの奥にいつもはありますが、 あまりに日陰だと、花が咲かないのでは?と ちょくち…
こんにちは。 もう6 月終わりってことで むわーっと湿気の強い、なまあったかい?感じの日が続いています。 雨が降れば、まだ涼しいですが、 扇風機やエアコン必須って感じになってきました。 マリーゴールドのバニラ色が、増えてきて、賑やかになってきまし…
こんにちは。 今日は夏至ということです。 明日あさってと、雨の予報なので、 日差しは強くないけど、 なんとなく蒸していて、暑さを感じます。 少し前に、 乾燥に強い、夏のお花グループで、 ブルー系の涼しげな寄せ植えを作ってみました。 ニチニチソウの…
私の住んでいる北陸地方も梅雨入りして 湿度の高さを感じる毎日です。 私は、まだ半袖デビューしてませんが、 じとっとした空気を感じます。 ミニバラのポエトリーちゃんが、 最初の花を咲かせ始めました。 中心がピンクでとても可愛いです。 小さいけど、ち…
こんにちは。 6月に入って早や一週間。 夜と早朝は涼しいけれど、日中は30℃くらいの日が続きます。 もう咲いている近所のアジサイに続き、 我が家のアジサイも、小さく咲き始めました。 ミニバラ ポエトリー コルナーダも、 つぼみが膨らんで、もう咲きそう…
こんにちは。 台風の影響か、雨がざんざん降っています。 ハイビスカス プチオレンジが 今年 初のお花を見せてくれました。 オルトランの効果が切れてきたのか、 最近アブラムシが増えてきました。 酢水で流してるけど、また防虫しなくっちゃ。 今年のイチゴ…
こんにちは。 道行く様々なお宅の 美しいバラだけでなく、 我が家の小さなベランダでも ようやく、白いミニバラが、咲き始めました。 といっても、先日の雨で、もう散ったわよ〜という方もたくさんいると思いますが、、 ミニバラ インフィニティの白。 ちい…
朝晩の寒暖差が大きいこの頃。 ついに、うどんこ病が発生してしまいました しかも、とても気に入っていた、パンジー クレール ドゥ リュンヌ。 楽しみつつ、種取りチャレンジしてましたけども 葉っぱに白い粉みたいな模様が うどんこ病ですね、、 葉水を満遍…
こんにちは。 初夏っていうか、もう30℃越えのお天気となり、 ベランダがやや暑いです。 真夏ほどではないけど、、急に気温が上がりましたね。 沖縄と奄美地方では、もう梅雨入りとか。 切り戻していたビオラがふわふわに咲いていたので、記念に。 これはビオ…
こんにちは。 お天気が続くようになってくると、 いちごの実が色づくのが 早くなってきた気がします。 ちょっとキズがあったりもしますが いちご収穫が順調です。 画像が悪いですが収穫のたびに写真を撮ってます。 いっぱいなるので、 液肥をあげたら、 また…
こんにちは。 朝晩は意外と寒いくらいのこともありますが、 日中は汗ばむくらいの陽気のこともあって。 季節が進んでいるのを実感します。 が、うちでは、まだまだパンジーが咲き誇っています。 種取りしないとねっていいつつ、進みません〜(笑) もうちょ…
こんにちは。 まだ残してあるローブ ドゥ アントワネット。 テラコッタみたいな色だった気がするけど、 すっかり紫に(笑) 解体したリーフ類と合わせてあります。 GWの間に、伸び放題の、こちらの寄せ植えもお手入れしたいと思います! クレールドゥリュン…
こんにちは。 GWは、夏日もありそうということで、急に暑くなるのかなーと気になっています。 相変わらず、少しずつ、徒長したパンジー&ビオラの整理、処分を進めています。 フリルパンジーの、アントワネットも、ひとつを残して、処分しました。 伸びてたの…