こんにちは。
朝晩は意外と寒いくらいのこともありますが、
日中は汗ばむくらいの陽気のこともあって。
季節が進んでいるのを実感します。
が、うちでは、まだまだパンジーが咲き誇っています。
種取りしないとねっていいつつ、進みません〜(笑)
もうちょっと、真剣にやらないといけないなあ。
去年の冬、こんな感じだったドラキュラさんも(植えたばっかりの頃)
こんなにお花が増えまして。ずいぶん立派になりました。
個人の好みですが、白い縁取りがとっても好きです。
白を挟むとなんでも爽やかに見えてしまう?
一緒に植えたバコパとブラキカムも満開すぎるくらいで
ブラキカム↓
↓バラ咲きバコパ
ちょっと…いえけっこう剪定しました。スッキリお花が引き立ちます。
ヘデラも前に移動させて…水やりついでに液肥もあげて。
まだまだ綺麗なドラキュラ伯爵です。
現在お家にいるサトウ園芸さんのパンジーたち。
冬の花?というイメージもあると思いますが、
実は、もともとは春のお花だそうで。
確かに、春に特にモリモリと成長して咲いてますものね。
まだまだパンジーたちに占拠されてますが、
ちょっとずつ初夏から夏のお花も。
デルフィニウムです。2種類あるのですが、目立ちませんね。
手前のあまり咲いてないほうが、チアブルー、
ふわふわと咲いているのがチアライトブルーです。
ストック→デルフィニウムへ代えました。
チアライトブルーの透明感で、一気に初夏っぽくなりました。
涼しげで、好きなお花です。
チアブルーも咲いてくれれば、濃いブルーなので、とても華やかになりそうです。
GW中はベランダの整理や、細々とした用事でバタバタしていたのですが、
合間に抹茶ドーナツで一息ついてました。
3つ買ってみました。
手前の抹茶づくしのドーナツも、
抹茶チョコとか、栗あんとわらび餅とか入ってて、美味しかったですが、
意外にも、見た目が白くて可愛い、宇治ほうじ茶づくしシューが、
今回自分の中で一番ヒットでした!
ほうじ茶ホイップと、あずきが入ってたのですけど、すごくピッタリハマってて
美味しかったです。第一弾で買ったほうじ茶は自分にヒットしなかったので、意外でした。
読んで頂きありがとうございます、
お身体に気をつけてお過ごし下さい。