こんにちは。
プスキニアがひょっこり咲いているのを見つけました!びっくり。
初めてだったので、いつ咲くんかなーまだ寒さの残るころに咲くんだろうな
(春っていうより、早春のイメージ)
と思っていたら、咲いてた(笑)
2球植えて、もうひとつはつぼみですね。
ちょっとヒヤシンスに似てる?
プスキニアの左側は ビオラ ヌーヴェルヴァーグ アクアレール。
ずいぶん 花数が増えてきました。
右側の クレール ドゥ リュンヌ と一緒に紫強めで咲いています。
透明感ある色味のコンビネーション。
寄せ植え全体。
葉牡丹が育ちすぎてきてます。ヒヤシンスが押し潰されています。
ヒヤシンスは、去年の球根です。今年はまだ蕾がつかないなあ。
この後少しお手入れしました。
今年初のムスカリのつぼみ。
グレープアイス、、だったと思う💦
......いや、これ咲いてますね?
葉っぱから出切ってないので、つぼみかと思ったけど
色づいてますし、八重のムスカリでもないし。
葉っぱがおくるみのよう。葉っぱから出してあげた方よいかしら?
お天気が良いと、ベランダ観察がてら、
寄せ植えのお手入れ、掃除などなど、色々はかどりますね。
読んで頂きありがとうございます、
お身体に気をつけてお過ごしください。