こんにちは。
また雪が降り始めて、
今週は晴れの日もありそうだけど、どうなるかなと
思っています。
何回か凍ってたけど、まだ綺麗に咲いてる
うすい花びらだけど、がんばってくれてます!
寒いけど、花もちいいのが嬉しいですね♪
とはいえ、下の方がくるんと巻いてきて、
咲いて時間が経ったのを感じます。
となりの小春日和も、
少しずつ咲きそうですね。黄色いお花です。
クリーム色のラナンキュラスも、
すこし小さい2番花を可愛く
咲かせ続けてます。
新入りさんもいます。
寒波がくる前に、
ホームセンターで、白いラナンキュラスを見つけました。こちらも咲きそう。
売り場を見ると、
12月?1月から先に入荷してたラナンキュラス苗が、
少しお値下げされてました。
そちらも気になりましたが、
白い子だけ連れてきました。
白いラナンキュラス、
寒波で寒いので、不織布の下にいますが、、
小さいポットのままだと、水切れが早いので、
注意が必要です。早く植えたい、、
数日前、一回水切れしたせいか、
蕾が乱れてました、、
葉っぱもしおしおでしたが、
今は復活しています。
加湿も嫌いみたいですが、乾燥もだめですね。
無事に沢山のお花をみられますように。
読んで頂き、ありがとうございます。
まだまだ寒いので、お気をつけて
お過ごしください。