こんにちは。明日からまた雪・・との予報で、つかの間の日光浴を楽しんだ植物とamiです。
今日は予定が何もなかったので、帰省→Uターンが今日くらいからというニュースを見ながらまったりしていました。
さてさて、年末の話になりますが、
バスケットのお花の寄せ植えを、よく見かけたので、
ちょっと試してみたくなりました。
でもでも、バスケットだけで2000〜3000円…うーん初心者には高いかも。
ちょっとそこまでは今出せない…というわけで、
100円ショップで手頃なものがないか探して見ることに。
で、ほど良い200円のカゴを見つけたので、ちょっとやってみます。
もうちょっと深い方がよかったかしら(^-^;
バスケットに寄せ植えをするときは、
薄手のビニール等を敷き、小さな水抜き穴を開け、
土を入れ、植え付けるようです。
ビニールと土の間に麻布などを入れてもいいらしい。
うちにあったスーパーのビニール袋を切ったけれども
若干足りない〜 というわけで
これで土が隙間からこぼれることも無さそうですし、
底面には小さな穴を何箇所か開けたので、水はけも良くなったと、思います。
すみません、植えている途中の写真を取り忘れてしまいました、、m(_ _)m
説明しますと、ブルー系のパンジーとビオラでまとめてみましたよ!
隙間はプラチーナを入れてキラキラさせてみました。
安かった分あまり良い株ではなかった感があるのですが、冬らしさを醸し出してくれています。
なんとなく・・・形にはなったかな(^^;
初心者感満載です(笑)
シエルブリエが全く咲いていないので、まだちょっとさみしいですが、
つぼみが開きそうなのが一つあるので、開花を心待ちにします。
また咲いたらupしますね!
ここまで読んでくださってありがとうございます。
また慌ただしい毎日が戻ってきますが、
体調に気をつけてお過ごしください。