こんにちは。
アネモネ凜々花が、お花を咲かせ続けてくれています。
ちょっとお花が白っぽくなってきた気がします。
この間液肥もあげたんだけどな・・・?
固形肥料もパラパラあげてみました。
おとなりのヒヤシンスの球根もこれでむっちり太ってくれると嬉しいな。
球根のお花は、花後に来年度に向けて栄養を蓄えていくので、
そのタイミングで肥料をあげると、球根が成長していきやすくなるんだとか。
お花を咲かせるときは、球根に蓄えられた栄養をうんと使うので、
土の中の球根は、結構痩せちゃうらしいです。
アネモネの左隣の ラナンキュラスも 蕾がシューっと伸びてきました。
本当に少しずつの成長を・・・まだまだ小さいですね^^;
5月に咲くかな?
ミッキーちゃんをパチパチせん定したり、
アンアリスの黄色くなった下葉を取り除いたり、
お花を触ると、あっという間に30分とか1時間とか時間が過ぎてしまうのは
私だけでしょうか・・・
チューリップのアイスクリームの開花も、毎日楽しみにしています。
美味しそうで、甘いものが食べたくなる見た目ですね(笑)
春は風邪っぽいときがあったのですが、
回復したら、食欲が出てきました。ジェラートとかパフェとか食べたくなりますね。
車を走らせても、いたるところに植えられているチューリップに目が行き、
癒されます。
行けるか分からないけど、チューリップ公園のフェアにも行きたいな~
今年のGWの人ではどんなものでしょう。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
どうぞお元気でお過ごしください^_^
リンク
リンク