再び 雪がちらつき、
晴れても冬を感じる毎日です。
でも風が強くないので、
ベランダには雪が吹き込まず、助かります。
一株しか植えてないけど
同じ株なのに、超ミニサイズが咲いてる!
可愛い~👀‼️
色が、サトウ園芸さんのビオラ ヌーヴェルヴァーグのラピスラズリに似てるかも?なんて。
ちょっと得した気分です。
寒さで縮んだかな?
といっても、縮みすぎでは。
この子だけかな?
肥料が欲しいのサインかな。
次咲く花の大きさはどうなるだろう。
寒くてベランダの滞在時間が減る私ですが、
チューリップの球根が、
植えた記憶のあるものは(笑)
みな芽を出してくれたのを確認しました。
手前のチューリップが成長して目立ちますが、
奥で小さく頭を出し始めています。
良かったなあ。
この寄せ植えの、シルバーのラミウムが、
気がついたらすごく増えてきた💦さすがグランドカバー。
たまに手直ししないとなあ。
見切り品のラミウムですが、
シルバーの葉っぱが気に入っています。
アントワネットとあわせて華やかです♪
夜は、ベランダの風の当たらない場所に
移動させるためか
綺麗に保たれているアネモネ。
夜にあんまりとじなくなってきました。
そろそろ散るかしら。
なんだかんだで2月も半ば。
花粉は困りますが、春が待ち遠しいですね。
変なおまけ( ´ ▽ ` )です。
ちと早いですが
スタバにて桜ラテ。
左が さくら ソイラテ 右が スプリング ラテ。
あまりスタバにそんなに行ってるわけでないので、味がすごくわかるわけではないのですが。
さくらラテは、あま〜い桜ミルクって感じで、とてもおいしかったです。
スプリングラテ は、コーヒーがベースなのかな?ちょい苦め、と思ったら
あ、スタバのラテにピンクシルバーシュガーをトッピングしたもの、、とあるので、
見た目春っぽくて、可愛いけど、そんなに甘くないラテでした。
間に合えば さくらのフラペチーノも飲んでみたいです。
あと、面白かったのが、もらったレシートの二次元コードを読み込むと!
スマホのカメラに、動く桜の木とか、くまちゃんがウロウロしてくれます。
他の人にとってもらえばくまちゃんと、記念撮影できちゃう?
面白いですね^^
ありがとうございました。皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。
リンク
リンク
リンク