こんにちは。ばたばたしている間に12月ももう半分過ぎました💦
毎日気温が5℃前後で寒いです。雪降りそうで降らないけど。
今日の予報は雪なのですが…今は晴れてます。
我が家のベランダは南向きなので、
太陽が登れば10℃近くありますが、雪が降ればどうなるやらです。
先日、余っていた ヒューケラ ライムリッキー の鉢に
お花と球根を植えた、寄せ植え記録です。
もさもさと繁るライムリッキー。
根本をアップすると株分けできそうな予感?
と思ったけど、あんまり根っこがついてこなかった💦
無理にするのはよくないですね。これ以上は分けません(ノД`)
一応メネデール水に浸けて、差し芽チャレンジします。
うえた園芸さんの、ビオラ マーブル。
絞り模様みたいな色味です。ちょこっとだけ、紅をひいたみたいに、赤が入ってます。
売り場には、ピンク系の可愛いのが多かったですが、
白×イエロー+赤の明るい色味の子を選びました。
うちにはシフォンピーチもいるしね。
この時期、お安くなっているのを発見した球根です!売り切らなきゃですよね。
ライムグリーンに合いそうな、さわやかなチューリップ。
マーブルも、イエロー系なので、
グリーン×イエローの春っぽい爽やかな雰囲気になりそうです。
ちょっと芽がでちゃってますね。元気元気!
手前に、ピンクのアリッサムを入れ、
セリアのグリーンのピックを刺して、完成です。
ピンク、差し色にならんかな、というのと、
使おうと思って先に買ってあったアリッサムが、伸びちゃって、とにかく植えよってんで、
びよびよですけど。
逆側から見ると、
ヒューケラに埋もれるビオラ。
もうヒューケラから生えてる勢い(笑)
もう少しアリッサムの形が整い、
チューリップが咲いてきたら楽しみです。
目下の問題は、寒さゆえ、ベランダに出るのが億劫なことです。
ちょこちょこ掃除はしてるんですけどね。
とか書いてる間に天気が崩れて始めました。
雪降り始めましたよ^^;
ライムグリーンで春っぽい感じの画像が続きましたが、
今日の現実は、連日の雨や降り出した雪でベランダが濡れて乾かず
種蒔きビオラを奥に移動させようか?という感じのお天気です。
春まで頑張るんだ、ビオラちゃん。
読んで頂きありがとうございます、
暖かくしてお過ごしください。