こんにちは。
雨+アラレが降ったり止んだりのお天気です。
少し前(12/2)にハイビスカスを剪定&室内に取り入れたので、記録しておきます。
プチオレンジも、ケイトも、夏から今まで(今も?)、お花を楽しませてくれました。
地上部を役3分の1残して、新芽の上を切ります。
剪定後は、ハイビスカスの葉っぱをキレイに洗ってから、
お部屋のゴミ箱の隣にこっそり配置。
植物と周辺が、ごちゃごちゃして、家族に嫌がられないよう、
片付けたり掃除もしました。
窓際なので、日光も沢山入ります。
プチオレンジは、今日また咲いてくれました^^
ケイトの方は、環境の変化がストレスだったのか、
葉っぱが黄色に💦
モンステラも、取り入れてしばらくは、
葉が黄色くなってました。
夫に『これ枯れてる!』 と言われましたが
黄色くなった葉はとれたものの、
葉の変色は止まり、
現在は落ち着いてくれました。お引越し成功?
ついでに、晴れ間にシクラメン スワンにも、
液肥をあげました。ようやく乾いたですよ。
ベラボンは、なかなか水持ちいいんですね~
雪が降ったら、室内に入れようかな?
成長はマチマチですが、
本葉6枚まできましたよ!
どんな花が咲くかな~
読んで頂きありがとうございます。
暖かくしてお過ごしください。
</p
リンク