サンパラソル アプリコット寄せ植え記録 球根の成長や芽が続々と!
こんにちは。
北陸も梅雨に入り、しとしと雨が続く日もあります。
気温差がありますね!
サンパラソル アプリコットを購入していたので、
余っていたニチニチソウ(白)
の 寄せ植え記録です。
カラーの近くに咲いていたら、素敵な気がして。
なんとなく、色味がプルメリアにすこーしだけ似ている気もして。
さすがにプルメリア栽培まではできないので・・・気分だけ。
ニチニチソウとヒポエステスは、マリーゴールドと寄せ植えにしようかと思ったんですけど、
葉っぱの感じがどうにもエキゾチックだったので、
サンパラソルと一緒になってもらうことにしました。
なんとなく葉っぱのハリハリ感も一緒でまとまってる~
南国風味です。
で、6月初めに植えてたんですけど(すみません)
現在はお花が増えてきました。つる性なので、支柱たてて様子見です。
といっても、結構放置してしまってるのですが(-_-;)
サンパラソルは暑さと水切れに強い丈夫なお花ですが、
ニチニチソウも暑さに強いてことで、相性よさそうです。
もうちょっと手をかけてあげたらもっと綺麗に咲くかな~
ニチニチソウがちょっとさみしいな~ 反省・・・
小さなベランダで、球根や、種が、どんどん成長しています。
エキゾチックな斑点のある葉っぱだったんですね!
こちらは初めて見るダリアの芽。こんな形なのですね。
種を脱ぎ捨てて頑張って出てきましたね~
私の住む地域も梅雨入りし、蒸し暑いときもありますが、
元気に育ってくれています(^^♪
読んでくださりありがとうございます。
梅雨時ですが、お体にお気をつけてお過ごしください^^
リンク
リンク