こんにちは。
先日寄せ植えをひとつ解体したので、
集めていたブルーのお花たちを植えました。
その他に、斑入りのブルーデージーとフレンチラベンダーなど・・
初めてのお花ばかりです。
この鉢に植えます(*‘∀‘)
この鉢、可愛いんですけど、
鉢底石を無しで植えたら、通気性が少なく、蒸れてました・・・
深めの鉢ですものね、、
というわけで、今回は鉢底石しっかり!
100円ショップで見つけたゼオライトも一番下の土に混ぜ込みます。
根腐れ防止に良さそうってことで…
水捌け向上なら軽石がよいらしいですが、そのとき目について買ってしまったので((-_-;)
そして、位置を確認して植えます!
こんな感じになりました。
ロベリアの左後ろのブルーデージーが、まだ蕾なので、ちょっと寂しい…
斑入りの葉っぱなので、明るさを添えてはくれますが・・
早く咲いて~
今回は、ロベリアがふわふわになるだろうと見込んで、
余裕をもって植えました。
初めて植えるお花たちなので、ドキドキです。
実はロベリア、アズーロコンパクトというのも一つ買ってあって、
そちらはとても大きく広がるようなので、おひとり様植えしようかと思っています。
寄せ植えのロベリアは105円でしたが、こちらは198円でした。
友人宅にロベリアのみで植えてあり、とても素敵だったので、購入してみました。
これから暑くなるので、土に近いところの葉っぱを取ってあげるとか、
通気性をよくすると良いですよと、ユーチューブで見たので、さっそく取り入れます(笑)
ブルーつながりで、冬越ししたブルースターに蕾がついていました。
最初新芽かと思ったんですが、
これは蕾ですね?(誰に聞いてるんだ 笑)
まだ色づくのは先かもしれませんが、楽しみです。
読んで下さりありがとうございました。
お体に気を付けてお過ごしください(^^)