とうとう雪が降りましたね パンジードラキュラ観察日記
ついに雪が降り、よりいっそう寒くなってきましたね!
朝イチ、ファンヒーターが給油となり、がっくりしたamiでした(笑)
今回は、ドラキュラ様のつぼみ→開花までを、追ってみました。
なぜって、購入当初、つぼみではなく終わった花柄だと思ってひとつ取ってしまったのです(涙)その後植え替えたので、苗にとっては良かったかもしれませんが、
2個めのお花が上がってくるまで、結構待つことに。
自分的にはおしゃれなプランターに植えたのに、緑だけで淋しい…(仕方がありません)
そんなわけで、時系列でお花が咲くまでを並べて見ました。
並べると、あまり変わりばえしない日もありましたね^^;
花持ちがとても良いというドラキュラ様、年内はこのままかな?
散る段階になると、なんとなくシワシワになって、ポトッと落ちちゃいます。
それでも生産者のサトウさんいわく、咲き終わった花柄も綺麗というとおり、お花の余韻はあります。
次はつぼみをとらないよう気をつけます。
ここまで読んでくださりありがとうございました(^^)
年末に向け忙しくなっていきますが、気をつけてお過ごしください。
リンク